16周年を迎えました

本日2025年3月18日、NPO法人みんなのことばは16周年を迎えました。

いつもご支援をくださるサポーターズクラブ会員様、ご寄付者・ご支援者の皆さまに、心からの感謝を申し上げます。

活動を始めて16年。おかげさまで、今では日本全国の幼稚園・保育園・こども園、小学校、中学校、高校、特別支援学校等でコンサートを届けることができるようになりました。企業の皆さまに支えていただいておこなう地域での親子コンサート、またイベントでの出演やホール公演にお招きいただくこともあります。

一歩一歩、歩みを進めてきた私たちですが、今一度、これから力を入れていきたいことがあります。

それは活動の原点である「未就学児にコンサートを届ける」こと。

感性や心を育てる一番大切な時期は、6歳まで。その大切な時期に、五感を使い、心で感じ、自由に表現(反応)する。私たち「みんこと」のコンサートでは、そんな時間を子どもたちと一緒に過ごしています。

しかしコロナを経て、子どもの体験の格差は広がっています。また、家庭の環境に関わらず、一定数の「体験ゼロ」(学校外での体験がない)の子どももいます。

子ども時代に心がたくさん動き、その幅が大きいほど、成長してからの感性や想像力が豊かになる。

それを、私たち大人が守り、その機会を作っていかなくてはいけないと考えています。

子どもの体験は、すべて大人の選択で決まります。
しかし大人にとっては、経済面や環境面などさまざまなハードルがあり、子どもの体験機会をつくることは、簡単ではありません。だからこそ、私たちはこの活動を続けます。

ご支援をいただく皆さまとともに、またご支援くださる方を増やすことで、さらに多くの子どもの心を育てる“本物の体験”を届けてまいります。

私たちと一緒に、子どもたちの心豊かな「やさしい未来」を作っていきませんか?
ご支援くださる方も心が豊かに、やさしい気持ちになる活動を心を込めて育てていきます。

17年目の「みんこと」も、どうぞよろしくお願いいたします。

2025年3月18日

NPO法人みんなのことば
代表理事 渡邊悠子

アイコンクリックしていただくと共有できます