【令和5年度】小・中・高での公演に文化庁事業を活用できます

この事業は、申請期間が終了しました。
次にご活用いただける事業が発表されましたら、ご案内いたします。

現在、文化庁の「文化芸術による子供育成推進事業」では、令和5年度にコンサートやワークショップの実施を希望する学校を募集しています。

この事業では、学校が希望する公演に関わる謝金や交通費を文化庁が支援するため、学校側の負担がありません。謝金・交通費は無料でお招きいただけます。

この記事では、この文化庁事業を活用し、令和5年度に「みんなのことば」のコンサートをお招きいただくための方法をご紹介しています。

「文化芸術による子供育成推進事業」とは?

ここでは、今回募集をしている「芸術家の派遣事業」について紹介します。

小学校・中学校等に個人又は少人数の芸術家を派遣し、講話、実技披露、実技指導(以下「講話等」 という。)を実施することにより、子供たちの豊かな創造力・想像力や、思考力、コミュニケーション能力などを養うとともに、将来の芸術家や観客層を育成し、優れた文化芸術の創造に資することを目的とした事業 です。

文化芸術による子供育成推進事業〜芸術家の派遣事業 〜〜コミュニケーション能力向上事業 〜実施校募集案内(学校申請方式)より

学校が希望する公演に関わる謝金や交通費を文化庁が支援するため、学校側の負担がありません。

謝金・交通費は無料です。

対象となる学校

募集対象は、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、義務教育学校、特別支援学校です

公立・私立を問いません。複数校による合同開催もできます。

大変申し訳ありませんが、この事業では幼稚園、保育園、児童館等での実施は対象外となっております。

みんなのことばのコンサートって?

フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、司会の5名による参加型クラシックコンサートです。小編成なので、体育館だけではなく、教室や音楽室等でも開催することができます。

音楽を耳で聴くだけではなく、パフォーマンスを目で見て、音の振動を肌で感じながら体験できます。また、司会による曲や楽器の紹介、音楽ゲームなど、年齢を問わず「聴く・観る・歌う・学ぶ・触れる・動く」といった要素を通して学習できるプログラムです。

誰が演奏するの?

みんなのことばで活躍するアーティストは、音楽大学を卒業し、多方面で活躍するプロの音楽家たちです。

団体としては2009年より未就学児を専門に、これまで10万人以上の子どもたちにクラシックを使ったプログラムを届けている、子どもに音楽を届けるプロフェッショナルです。

幼稚園・保育園以外にも、小学校、中学校、特別支援学校での経験も豊富なので、対象に合わせて最適なプログラムをお届けできます

文化庁事業は「子供のための文化芸術鑑賞・体験再興事業」「ユニバーサル公演」等に参加しています。

コンサートは何分間?プログラムは?

スタンダードなプログラムは45分間です。プログラムは、耳なじみのあるクラシックを中心として構成されていますが、校歌などオリジナル曲を含むリクエストにもお応えしています。

また、対象となる年齢・編成・開催の目的によって、レクチャーを多め、ワークショップ形式、オールクラシックプログラム等、アレンジが可能です。

事業を活用した、学校での公演ヒント

子どもたちに文化芸術の素晴らしさを伝えられる機会であれば、全校イベントの他、授業内でも活用できます。ただし、部活動や専攻クラスのみの指導強化等が目的のものには活用できません。

1校あたり3回まで実施ができます。学年ごとに対象を変えたり、連続した講座にすることも可能です。

活用の一例

全校生徒で、体育館で音楽鑑賞会

体育館開催の一例:2021年4月、飯能市立名栗小学校にて。地域の方、隣接する幼稚園の年長児も参加しています。

小学5年生・6年生を対象に「曲想の変化を感じる」をテーマにした音楽室コンサート

音楽室開催の一例:2019年1月、都立村山特別支援学校にて。写真の対象は高校生です。

その他、対象に合わせて内容をアレンジすることができます。

作曲家にフォーカス、また強弱やテンポ、拍子やリズム、音域や音色など、音楽を形作る要素やその役割するなど、ねらいに合わせてご提案します。数々の現場で、聴き手の皆さんと対話を作りながら楽しく音楽を伝えるプロフェッショナルが、親しみやすく解説します。

生のパフォーマンスを通して実感することで、その後の学習や成果発表にも良い影響が期待できます

応募の締め切りは2022年10月24日(月)

この事業の活用は、学校からの申請が必要です

日程調整、申請書類の作成サポート等をいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

申請の流れ

みんなのことばへお問い合わせ

開催希望時期、対象などの概要をご検討いただき、まずはお気軽にご相談ください。

日程・内容の調整、申請書類の準備

事務局で日程と内容の調整をいたします。並行して、申請書類の準備をサポートします。

学校より文化庁の事務局へ申請書類をメールで提出

締切は2022年10月24日(月)23:59です

2022年11月下旬に審査結果が通知され、採択の場合は来年度の事業の実施に向けて進みます。

実施期間は2023年6月1日(木)から2024年1月19日(金)までとなっています。

詳細とお問い合わせ

詳細および実施校募集案内については、文化庁「文化芸術による子供育成推進事業」のサイトをご確認ください。

▼こちら

資料のダウンロード

学校内で共有いただけるPDFの資料をこちらからダウンロードできます。

お問い合わせ

2021年10月24日締切分の本事業の団体としての受付は終了しました。他にもご活用いただける事業がありますので、ご案内をご希望の場合はお気軽に下記フォームよりお問い合わせくださいませ。
必須 学校名
必須 学校名フリガナ
必須 ご担当者様お名前
必須 ご担当者様フリガナ
必須 メールアドレス
お電話番号
必須 ご連絡のご希望
必須 お問い合わせ内容
※活用する事業(決まっている場合)、学校所在地、ご希望の開催概要など、おわかりの範囲で教えてください。
アイコンクリックしていただくと共有できます
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

みんなのことばは、プロの音楽家とともに、参加型クラシックプログラムを通して子どもの心を育てる活動をするNPO法人です。

あなたのご寄付・ご支援によって、もっと多くの子どもに音楽が届きます

お問い合わせは

NPO法人みんなのことば
電話:03-3770-4266(平日10:00~18:00)

アイコンクリックしていただくと共有できます