田原市立福江小学校の皆さんより感想が届きました

9月11日にコンサートをお届けした、田原市立福江小学校(愛知県田原市)の児童の皆さんより感想が届きましたので、ご紹介します!

▼コンサートレポートはこちら

プロの生演奏を間近で体験した喜びを感じてくれました!

みんなで合わせた音がきれいだった。今日は楽しいコンサートを聴かせてくれてありがとうございます。

1年生

チェロがすごい迫力がありました。近くで聴けてよかったです。
指揮ができて、はずかしかったけど楽しかったです。またやってみたいです

2年生

きれいなメロディをみんなに鳴らしてくれて、どうもありがとうございました。
私も歌ったり踊ったりすることがとても好きです。また歌う時や踊る時今日のことを参考にします

2年生

僕は曲が終わったら心の中が感動でいっぱいでした

3年生

みんなの方を見て笑顔でやっててすごかった

3年生

ものすごくすごかったです。すべての曲がきれいな音ばかりで楽しかったです。
当日はずっとわくわくしていて、素敵な音でブラボーでした。
家に帰ったら家族にも言いたいと思います

3年生

みなさんが演奏している時に特に注目して見ていたことは、みなさんの表情です。
ゆったり演奏する時はおだやかな表情でした。
聴いている時に心がとてもわくわくして、私は踊りたくなるような演奏だなと思いました
演奏しているみなさんはとってもかっこいいなと思いました。

4年生

私は特に「運命」が心に残りました。ベートーヴェンが耳が聞こえない中で曲を書いて、こんなメッセージが込められているんだなと初めて知りました。

4年生

とても迫力があって、すごく泣きそうになりました
特にチェロを演奏していたヒロユキさんがとても表情豊かでこっちも楽しくなってきました。

5年生

私がコンサートを聴いて心に残った曲は「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」です。前から聴いたことはあるけれど、演奏する人によってどんな思いで演奏しているのかで少し違うように思いました。

今まで聴いた中で一番心に残るような感じがしました。みんなのコンサートをやってくれた皆さんが良いことを思ってやってくださったからだと私は思いました。

5年生

僕はクラシックコンサートを1回も観たことがなかったので、とても楽しみにしていました。そしたら演奏者4人だったので「4人だけで演奏なんかできるの?」と思いましたが、4人だけで演奏をしていたので凄いなと思いました。初めてのクラシックコンサートだったけど、もう一回みたいなと思いました

6年生

僕は音楽が大好きで、皆さんの演奏でより大好きになりました。
一番好きだった曲はヒロユキさんが編曲した「MOMIJI」がすごく良かったです。
一番びっくりしたのがギャリーさんの歌唱力がすごかったです。その歌声はすごく遠くに聞こえて、「うるさくなく通る声」というものはこういう事だと思いました
みなさんのおかげで音楽の楽しみがよりわかりました。

6年生

今回の演奏は言葉にできないくらいきれいでした。

一人一人リズムや音が繊細で、とても細かいのに迫力があって、観客を楽しませてくれる素晴らしい演奏でした。私はこの気持ちを正直上手く言葉にできないけれど、それほどすごい演奏でした。ギャリーさんが歌ったオペラだって、落ち着いていて迫力があって、聴いている人に作曲家の気持ちを歌声と体で表せる人なんだなと思いました。

私は今日の演奏を聴いて初めてクラシックで曲に引き込まれました
皆さんが演奏すればいろんな人を引き込むことができるなと思いました。

6年生

私はクラシック系の曲はあまり聴くことはありませんでした。理由はあまりノリノリになれないし、歌がなくて覚えにくかったからです。

でも、今日の音楽を聴いて変わりました。

迫力があり、なめらかでとてもきれいな音がすごいと思ったからです。しかもギャリーの曲紹介、楽器の紹介が面白くて、もっとクラシック、げんがっき、木管楽器について興味が湧きました。楽器一つ一つにいいところがたくさんあってとても楽しかったし、とても落ち着きました

これからはもっとクラシックや楽器だけの曲を聴きたいなと思いました。また皆さんの演奏する曲が聴きたいです。

6年生

パフォーマンスをよく観察。たくさんのファンが増えました!

はるなさんの曲(ユーモレスク)がかっこよかったです。
私はまた、はるなさんに会いたいです。また会ったら仲良くなりたいです。またいつか会いたいです。
はるなさんのことが大好きだよ

1年生

今日は特別な音楽を東京から来て聴かせてくれてありがとう。
ずーっと覚えてるよ。すごかったし、また見たいです

2年生

フルートの香川恵理さんは音と笑顔が素敵でした。ヴァイオリンの須藤はるなさんは手の動きが素早くてカッコよかったです。ヴィオラの小倉勇樹さんは表情がありわかりやすかったです。ヨコミゾヒロユキさんは表情がたくさんあり、悲しい時、楽しい時がとてもわかりました。

3年生

僕はこのコンサートを聴いて憧れの人ができました。それは和音さんです。面白くてかっこいいからです。

「運命」のテーマには意味があることを知りました。今後、あきらめずに扉を開けて進み続けたいです

5年生

香川恵理さんはフルートの音色がとても鮮やかでした。須藤はるなさんはヴァイオリンの音が大きく聞こえました。小倉勇樹さんは真剣な表情ですごく頑張っているなと思いました。

5年生

その疑問!お答えします!

感想の中には、児童の皆さんから質問もありました。ここで!アーティストがその質問にお答えします。

まずは4年生より、司会・うたの上尾和音(ギャリー)さんへの質問。

どうしてあんな綺麗な声を出せるのか気になりました。鼻から息を吸って、口から声を出しても和音さんのような歌声は出せません。

どのような練習をしたのか気になります。

上尾和音

歌うときの基本の姿勢と呼吸法、発声法はレクチャーでやった通り、みんなに教えたことと同じように練習しています。

さらに僕が大事にしているのは“ことば”です。

日本語、イタリア語、ドイツ語、英語など、色々な国の言葉の歌があります。言葉の意味が分からない時は辞書で調べて勉強します。

ことばを大切に、ていねいに歌って、聴いてくれる人の心に歌詞のメッセージを届けようと思って演奏しています!

もうひとつの質問は、素敵な音とパフォーマンスで福江小学校の皆さんに大人気だったフルートの香川恵理さんへの質問。

フルートを演奏している、恵理さんについての質問をさせていただきます。

長くフルートを吹いている時、息はどのように吸うのでしょうか?あんなに長い時間吹いていたら息がなくなってしまうと思いますが、どうやっているのでしょうか。

香川恵理

基本的には、歌うときと同じで息を吸います。

歌とちがうのは、歌う時は鼻で息を吸いますが、フルートは口で息を吸います。

フルートは音を出す時に“歌口”という小さな穴に息を吹き入れます。その時に、半分は穴の中に吹いて、半分は穴の外に息を出すことで音が出ます。

鼻から息を吸うよりも、歌口に当たっている口から息を吸うことで、無駄なくより多くの息を使ってより長い時間音を出すことができます。

歌と同じで肩でや胸で息を吸っちゃうと息が少ししか入らないので、お腹に入れるようにしましょう!

わかってくれたかな?

田原市立福江小学校の皆さん、素敵な感想をありがとうございました!

またお会いしましょう!

▼コンサートのレポートはこちら

みんなのことばは、プロの音楽家とともに、参加型クラシックプログラムを通して子どもの心を育てる活動をするNPO法人です。

あなたのご寄付・ご支援によって、もっと多くの子どもに音楽が届きます

お問い合わせは

NPO法人みんなのことば
電話:03-3770-4266(平日10:00~18:00)

アイコンクリックしていただくと共有できます